東京国際クルーズターミナル 東晴海客船ターミナル、東京港フェリーターミナル |
健康増進法 遵守と違反の東京の海の玄関口
「晴海客船ターミナル」は、国内外の豪華客船が接岸する東京の海の玄関として国際航路専用ターミナルである。
東京港の海面を前景にレインボーブリッジを正面に見ることが出来るので絶好の散歩コースともなっている。
館内はすべて禁煙で、屋外のベランダに小さな喫煙所がある。スタンド灰皿の横には「受動喫煙防止に協力いた
だきありがとうございます」と書かれている。2階送迎デッキも禁煙で禁煙標識が一定間隔で貼られており、
館内の禁煙標識もよく整備されている。晴海客船ターミナルの管理者はタバコ副流煙の有害性を十分認識し、
健康増進法を遵守しているのがよく分かる。
一方、「東京港フェリーターミナル」は、首都圏と北海道、四国、九州などを海路で結ぶカーフェリー航路の東京の
玄関としての役割を担う。現在、苫小牧、徳島、北九州行きのフェリーが発着している。しかし館内は禁煙でなく、
1階入口奥には4脚の丸イスと1個のスタンド灰皿、2階チケットロビーには6脚のイスと2基のスタンド灰皿、
3階の待合室には20席の喫煙席と8基のスタンド灰皿がおかれている。禁煙標識はなく、歩きながらタバコを
吸う人は少なくない。
もう一つの港、伊豆・小笠原諸島への玄関口、「竹芝客船ターミナル」の待合室は全面禁煙である。しかし、
入口近くにはオープンスペースの喫煙所がありスタンド灰皿がおかれているので、タバコの有害煙を吸い込む
こともある。屋外送迎デッキにも数基のスタンド灰皿が常備されて喫煙できる。待合室隣の軽食喫茶は2軒あるが、
一店舗は全席禁煙席、他は全席喫煙席である。
「竹芝客船ターミナル」の受動喫煙防止策は完全ではない。だが、ここで明らかな健康増進法違反を犯している
のは「東京港フェリーターミナル」である。管理者は受動喫煙の知識もなく、法律を完全に無視している。
乗客には、心臓病の方、子供、妊婦の方もおられるだろう。「東京港埠頭公社」という同じ組織がこれらの
港湾施設を管理するとは信じがたい。前者は国際航路船のターミナルで、後者は国内間のフェリーターミナルで
ある違いはある。後の2港の乗客はほぼ全員日本人、しかも、喫煙トラックドライバーやサーファなどの若者が
多いために、こうした両極端な対応の差が生じたのであろうか。
東京港フェリー埠頭を管理する責任者は、ここでタバコ副流煙の有害性を改めて認識され、法律に基づいた
早急な管理体制の整備、改善を望みたい。
![]()
東京港フェリーターミナル」待合室
(状況改善)2016年5月に調査した結果、上の文節は以下のように書き改める。
「東京港フェリーターミナル」は、首都圏と四国、九州などを海路で結ぶカーフェリー航路の東京の玄関としての
役割を担う。現在、徳島、北九州行きのフェリーが発着している。しかし館内は2階の指定喫煙所以外は
全館禁煙となり、タバコを吸うことは出来ない。世界標準に一歩近づいていることは誠に喜ばしい。
「晴海客船ターミナル」は全館禁煙であるが、喫煙所が主要な通路上に設けられており、ここを通る時に
乗客や来訪者は有害なタバコ副流煙を吸いこむことになる。喫煙規制先進国で採用されているように、出入口から
一定距離内での喫煙は禁止せねばならない。その点喫煙所を一般乗降客、見送り人からかけ離れた屋外駐車場近くに
設けている国際船舶ターミナル「横浜客船ターミナル」は、海外からの旅行者を迎えるにふさわしい。
(注)苫小牧行きの便は2007年に廃止された。
東京国際クルーズターミナル Tokyo International Cruise Terminal
![]()
レインボーブリッジの桁下高制限のため今までは大型船は入港できなかった
東京都がお台場に整備した「東京国際クルーズターミナル」が完成し、8月26日に関係者向けの内覧会で披露された。
大型客船が停泊でき、東京五輪・パラリンピックに合わせて東京の新たな海の玄関口となるはずだった当初の目算は
新型コロナウイルスの影響で一変し、開業は9月10日に延期。当面は寄港停泊の予定もなく、寂しい船出になりそうだ。
「コロナのためにクルーズ船を楽しむ状況にはなっていないが、いずれの時点かに多くの方をお迎えできると楽しみに」、
ターミナルビルを視察した小池百合子知事は報道陣に展望を語った。都によると、ターミナルの整備費は約390億円。
東京港船舶ターミナル
2006年5月執筆、2006年7月加筆 2016年5月加筆 2020年8月加筆 医学博士 宮本順伯
★This Web site is link-free.
The article was written in March 2008, by Junhaku Miyamoto, M.D., PhD.
Information was added in August 2020.
Copyright (C) 2006 Junhaku Miyamoto, PhD. All right is reserved.
元の画面に戻るためには、ブラウザ左上の(戻る)
をクリックのこと
![]() ![]() ![]() Tougher smoking ban in EU, British and North American ships ![]() 欧米クルーズ船で喫煙規制強化 |
|