0601b_tp.gif
禁煙席ネットの飲食店取材シーンを放映




  2月27日放送内容



2003年2月27日、午後6時台のNHK首都圏ネットワーク、「受動喫煙」特集番組において、禁煙席ネット主宰で
本の執筆者・宮本がアシスタントと共に、レストラン・カフェの禁煙席を調査する様子などが放映された。

著作「タバコ副流煙の恐怖」のデータをグラフ化して視聴者に示し、「禁煙席がないか、あっても分煙が不十分で、
禁煙席にも煙が流れ込む店は60%以上にのぼりました」と報道した。しかし、この数値は本の内容と異なる
ものである。また「きちんと分煙」としている店と全席禁煙席の店は、放送されたものと異なり、20%に達して
おらず、この点でも間違いを犯していた。

「タバコ副流煙の恐怖」の本の主題は、分煙になって「禁煙席」と書いてあっても、実際は「タバコ副流煙の喫煙席」
となっている実態がいかに多いかを訴えていることである。しかしNHKの担当者は、この本に書かれている内容を
十分に理解せず、放送前に、著者に数値の確認作業も行わなず、本の趣旨とは反対の知識を極めて多くの
聴取者に与えた。

また、「受動喫煙」特集番組に必要な資料は、ほとんど、「タバコ副流煙の恐怖」の本より得たにも拘わらず、
意図的に、この本が資料元であることを視聴者に告げなかった。こうした態度は資料の引用先を明示しなかった
著作権侵害にも該当する。

著者、宮本は、これらの事実に対し、強く抗議を行ったが、 NHK側は説明の不備を認めたものの、自分たちの
ミスに対しては、反省する姿勢を見せず、物別れに終わるかに見えた。しかし、著者の「訴訟をも辞さない」との
態度に、やっと折れ、翌日、次のような内容で放送した。その際、「きちんと分煙」の表現は、著者の指摘により、
「比較的良く分煙」の言葉に改められた。


   2月28日放送内容



きのう放送した「受動喫煙」の特集で、医師の宮本さんが飲食店の対策の進み具合を12段階に格付けし、
最近、出版した本に基づいて、調査結果を紹介しました。その際、十分お伝えできなかった部分があったとの
宮本さんなどからご指摘がありましたので、お詫びし、もう一度、説明いたします。

調査の結果、全席禁煙か、比較的良く分煙できていた店は20%で、残りの80%は、禁煙席がないか、
分煙が不十分で、禁煙席に煙が流れ込む店です。この80%の店のうち、灰色で示した17%の店では、
昼食時間などに2時間以上の禁煙タイムを設けています (この内容をグラフ化して表示した)。


   著者コメント



NHKで十分理解しないまま、報道した「禁煙席がないか、あっても分煙が不十分で、禁煙席にも煙が流れ込む
店は60%以上にのぼりました」の60%は80%に言い替えられ、資料は宮本執筆の本によるものであることを
述べた点は評価出来る。しかし、引用元の本の題名「タバコ副流煙の恐怖」の名称をなぜか視聴者に告げる
こともなく、しかも再放送が極めて断片的なものであったので、果たしてどのくらいの人が理解できたか
疑問である。

いずれにせよ、放送前に提示するデータが正確なものか著者に確認する行為を怠り、あたかも著者の研究
結果の如く、不正確な内容の説明を、多くの視聴者をかかえる公共報道機関が行ったことは、許すことが
出来ない。一日前の視聴者が翌日もまた見ているとは限らないことを考えると、誠に残念である。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 
マスコミ

 居酒屋の禁煙対策事情(掲載 2003年11月 居酒屋)
「受動喫煙」特集番組放映・再放映(2003年2月NHK放送)
 閉鎖空間がもたらす受動喫煙から顧客と従業員の健康を守ろう(掲載 2003年5月 月刊 飲食店経営)

室内全面禁煙は世界のルール 論説 室内全面禁煙は世界のルール
 
  The indoor total smoking ban is the rule of the world.
   分煙推進のタバコ会社に迎合した神奈川県条例は不当

室内全面禁煙は世界のルール 
受動喫煙防止法原案に関するNHKの放送内容とコメント

日本はなぜ公共施設の全面禁煙を実行できないか 
週刊誌 Among industrial countries, why Japan alone cannot establish a total smoking ban in a public place?
  
先進国中何故日本だけ公共の場所で全面禁煙が出来ないのか(故大橋巨泉氏)

喫煙飲食店での労働は危険 飲食店 喫煙OKの飲食店で働くことは危険

喫煙飲食店での労働は危険 論説 分煙は不可、神奈川県の過ちを繰り返すな!
  Do not repeat the mistake of the Kanagawa anti-smoking ordinance.
・・ 先進国が2003年に放棄した分煙制度を採用して何が先進的なのか
・・ 労働者の健康を無視し、制定ありきのパフォーマンスに終始した県条例
・・『純正品の効用を引用して、まがい物を販売する商人』


Herald Tribune International Junhaku Miyamoto 新聞 Herald Tribune International (ヘラルドトリビューン紙掲載)
  Japan must move faster on anti-smoking laws  受動喫煙防止法の制定を急げ



禁煙席ネット情報掲示板






Smoke-free Hotel and Travel
Restaurant hotel railway rent-a-car travel airport condominium smoking ban

  Twitter@worldviewtokyo Twitter@smokefreejpn Twitter@criticismjpn